こんにちは、まりです!
今日は、甘さ控えめの大人向けグラノーラを紹介します^^
私は、ヨーグルトを食べるときにグラノーラをよく入れるのですが、市販のグラノーラだと添加物(香料とか乳化剤とか酸化防止剤とかとか…)が気になってしまうのでいつも手作りをしています。
手作りだと「安心」も一つのメリットなんですが、「自分の好きなものを入ることができる」ということもメリットですよね!いつも気分に合わせて具材を変えて作るのですが、今回はチョコ風味にするためにカカオパウダーを入れてみました。
手作りグラノーラは、材料を混ぜてオーブンで焼くだけでとっても簡単なので是非参考にされてください。
私は色々入れていますが、オートミールとナッツと油と蜂蜜(砂糖でも)さえあればシンプルなグラノーラが作れます!
<材料> オートミール・・・・・・100g アーモンド・・・・・・・・30g デーツ・・・・・・・・・・・30g カカオニブ・・・・・・・・10g カカオパウダー・・・・10g ココナッツオイル・・・25g 蜂蜜・・・・・・・・・・・・・25g 塩・・・・・・・・・・・・・・・少々
材料のポイント!
カカオニブとナッツを入れることで香ばしい風味と食感が加わり、デーツを入れることで自然な甘さが増します。
<作りかた>
①アーモンドとデーツを好みの大きさに刻みます。

②全ての材料をボウルへ入れます。

③全体が馴染むようにしっかり混ぜます。

④オーブンの天板にクッキングシートを敷いて平らに広げます。

⑤180度で10分焼いたら完成です。(うっかり、オーブンの下の段ではなくて上の段で焼いたら少しだけ焦げました。笑)

完成したものは、家にあった空き瓶に保存しています。常温で1ヶ月は持つと思います。(基本1ヶ月しないうちに余裕で無くなります…)

もちろんそのまま食べるのも好きですが、やはり定番のヨーグルトと一緒に食べるのが最高💕

今日も見ていただきありがとうございました^^
それでは!
コメント